お客様の声

お客様から頂いたのコメントをご紹介しています。 【ほんの一例です】

香川県の柿平様
c6b4c589

香川県の柿平様からコメントを頂きました。

あきたの材木屋
代表 柳谷 秀樹様

この度は、お世話になっています。
本日、ポプラが届きました(^^♪
思ってた以上の綺麗な仕上がりに感激しております。
さっそくリビングに設置し二人で眺めています。
脚もとても立派な秋田杉で大変満足しております。
長年一枚板を探して「あきたの材木屋さん」HPでのご縁となりました。
近かったらすぐに飛んで行って無垢の木にお目にかかりたい(^^)/~~~!!!
3年前の新築材料にも使いたい無垢がいっぱいあったなぁ~と今になって思います。
ダイニングテーブルの仕上がりもとても楽しみです。
ご多忙とは思いますが、宜しくお願い申し上げます。
以上お礼まで /四国かきひらより

神奈川県の小田様
005

みなとみらいの小田です。昨日夕方横浜に戻りました。
花輪には5月から7月を除いて4回ほど行きましたがみなとみらいの人工的な大都市とは違い自然で暮らす農家の人達との関わりあいの中で多くのものを受け取りました。
それは人間が本来持っている感性だとか大自然から感じる、月の神秘的な輝き、2000億個もあることを実感できる星達の群れ、普段は目にも留めないあかまんまがびっしりと小道をピンク色に染めあげている事とか知らないうちに玄関の前に置かれていた大量のテッポウユリ、採れたてのナスやトマト食べきれないほどのぶどう等近所の人たちの温かい触れ合い、(おもてなし)に言葉に表現できないほどの喜びを感じることができました。
加えてトチノキの座卓の出来の良さには『ああーもっと眺めていたいね』と思う程の完璧さで心よりお礼を申し上げます。
主人にも『もったいない、もったいない、誰かにお披露目しなきゃ』とひとりで子供が宝物を手に入れたかの様にはしゃいでしまいました。(笑い)
踏み込みの件は、もう少し幅広くしたいなあーーとも、いろいろ考えもあり良いご提案がありましたら教えて下さい。
また遊びにおうかがいいたします。
お礼まで。 小田

※小田様からは玄関の上がり台のご相談も受けています。
じっくり考え納得のいく上がり台にしましょうね。

埼玉県のO様
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

埼玉県のO様から感謝のお手紙と写真を頂きました。
こういうお手紙は本当に当店にとって励みになります。
スタッフも大喜びしています。
O様、本当に有難う御座いました。

秋田市のK様
P9274799

「奥様にも大変喜んで頂きました。」
7月の半ばにお店にお邪魔をして一枚板を見聞しました。
主人と二人で見に行って悩んで、悩んで決めた一枚板です。
本当はお盆あたりに欲しかったんですがオーダーが詰まっているとの事で今日の納品になりました。
でも長く待っていた甲斐がありました。
綺麗に仕上げられとても満足しています。
サイズが大きいので楽々6人は座れそうです。
本当に「あきたの材木屋」さんに頼んで良かったです。

愛知県のO様
NoImage

「自分が思っている以上の仕上がりでした。」
注文した品物が届きました。
自分が思っている以上の仕上がりでビックリしています。
早速、床の間の横にセットしました。
大事に使っていきたいと思っております。
有難うございました。

神奈川県のK様
NoImage

「ゆっくり楽しみながら磨いていこうと思います。」
お世話様です。注文一式が本日届きました。
実物を見てみると、とても良い感じです。
いろいろとご手配有難う御座いました。
これからゆっくり楽しみながら磨いていこうと思います。

K様からはケヤキの天板をお買い上げ頂きました。

 プレーナーを掛けてのご注文でしたがK様からメールを頂き

 そして喜んで頂いた事本当に嬉しく思っております。

秋田県の佐藤様
P1000358

「希望通りの作りで大満足です。」

掘りコタツ用の座卓の天板をネットで探してあきたの材木屋さんのホームページにたどり着きました。
地元に天板を置いてある材木屋さんがあるとは思いませんでした。
こちらの希望を伝え加工をお願いしたのですが希望通りの作りで
大変満足しています。あきたの材木屋さんに頼んで良かったです。
有難う御座いました。

茨城県の前山様
P1000495

「とてもすばらしく納まっています。」
あけましておめでとうございます。
早々の年賀状ありがとうございました。
昨年はお世話になりました。
建物の引渡し等が昨年の28日でした。
もっと早くお礼のご連絡をと思いながら今日になってしまいました。
作っていただきましたカウンターテーブルはとてもすばらしく納まっています。
設計士及び大工さん達は、こんなに寸法がきっちりしていると驚いていました。
そして何より茨城の八溝杉材と秋田杉の相性の良さが際立っています。
あまり写りはよくありませんが写真を添付しますので
よろしければご覧ください。
このテーブルを見て触れた方々は、口々に誉めてくださいます。
設計士さんにも「あきたの材木屋」HPを教えてあげましたのでいつかまた新たなご縁ができたらうれしく思います。
誠実な対応に心よりお礼申しあげます。
このたびは本当にありがとうございました。
御社のご発展を祈念申し上げます。

富山県のY様
example10_1

「久しぶりに緊張感のある毎日でした。」

先日は、早々に対応いただきありがとうございまし
さっそく、のこぎりやカンナをとりだして工作にかかりました。 
つくった物は神棚の棚です。
明るい洋室に取り付けるのと天然秋田杉の木目を活かすため塗装はつや消しクリアのニスです。
写真中央に鎮座しています端材はニスを塗って何かの置き台にしようと思っています。
とにかく、ひさしぶりに緊張感のある毎日でした。
取り付けは後日、年末までの吉日に行う予定です。
あきたの材木屋さんの繁盛を祈りつつ。 2010/11/10 Y

天然秋田杉の天板で神棚を製作されました。

大阪府のS様
IMG_00126

商品届きました。綺麗な木肌、形にとっても満足しております。
敏速に発送して頂き、翌日には大勢の来客の座卓として重宝しました。
長年の夢であった無垢材のカウンターを仕上げるのが楽しみです。
待っていた甲斐がありました。
良い商品を提供して頂き本当に有難うございました。

メニュー

カテゴリー

広葉樹一枚板

銘木製品