商品一覧 成約済みの製品はこちらでご覧いただけます。お気に入りのものがありましたらぜひお問い合せ下さい。近い商品をお探ししてご紹介させて頂きます。 ← 前へ 30 31 32 33 34 次へ → 天然杉片耳柾厚板(キッチンカウンターに最適です)(7165) 【寸法】 厚み42㎜×巾370㎜~470㎜×長さ2100㎜ 【価格】 税込価格 35,000円 天然杉片耳柾厚板です。これ程柾幅の広い一枚板は幾多に見られません。シックな感じがする一枚板です。木裏が汚れていますがプレーナー掛けをすると綺麗になります。耳部分が良い感じです。カウンター材、テレビボード等にいかがでしょうか。 詳細を見る お問い合わせ 天然杉片耳柾厚板(キッチンカウンターに最適です)(7166) 【寸法】 厚み42㎜×巾390㎜~450㎜×長さ2200㎜ 【価格】 税込価格 35,000円 天然杉片耳柾厚板です。これ程柾幅の広い一枚板は幾多に見られません。シックな感じがする一枚板です。木裏が汚れていますがプレーナー掛けをすると綺麗になります。耳部分が良い感じです。カウンター材、テレビボード等にいかがでしょうか。 詳細を見る お問い合わせ 天然杉片耳柾厚板(キッチンカウンターに最適です)(7169) 【寸法】 厚み42㎜×巾370㎜~540㎜×長さ2100㎜ 【価格】 税込価格 37,000円 天然杉片耳柾厚板です。これ程柾幅の広い一枚板は幾多に見られません。シックな感じがする一枚板です。木裏が汚れていますがプレーナー掛けをすると綺麗になります。耳部分が良い感じです。カウンター材、テレビボード等にいかがでしょうか。 詳細を見る お問い合わせ 天然杉片耳柾厚板(キッチンカウンターに最適です)(7155) 【寸法】 厚み44㎜×巾420㎜~460㎜×長さ2100㎜ 【価格】 税込価格 38,000円 天然杉片耳柾厚板です。これ程柾幅の広い一枚板は幾多に見られません。シックな感じがする漆黒色の一枚板です。木裏が汚れていますがプレーナー掛けをすると綺麗になります。耳部分が良い感じです。カウンター材、テレビボード等にいかがでしょうか。 詳細を見る お問い合わせ 天然杉片耳柾厚板(7057) 【寸法】 厚み47㎜×巾420㎜~440㎜×長さ2350㎜ 【価格】 税込価格 35,000円 天然杉柾一枚板です。この幅の柾一枚板は中々出て来ません。大変貴重材です。葉節があります。片耳はストレートにカットしてあります。ベンチ、キッチンカウンター、棚板等ディスプレーにいかがでしょうか。当店ではプレーナー掛け(塗装前までの仕上げ)オーダー加工(塗装塗布)も承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。 詳細を見る お問い合わせ 天然杉片耳柾厚板(7058) 【寸法】 厚み49㎜×巾310㎜~390㎜×長さ2550㎜ 【価格】 税込価格 40,000円 天然杉柾一枚板です。この幅の柾一枚板は中々出て来ません。褐色の大変貴重材です。片耳はストレートにカットしてあります。ベンチ、キッチンカウンター、棚板等ディスプレーにいかがでしょうか。当店ではプレーナー掛け(塗装前までの仕上げ)オーダー加工(塗装塗布)も承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。 詳細を見る お問い合わせ 天然杉腰板(5450) 【寸法】 厚み12㎜×巾260㎜×長さ900㎜ 【価格】 4枚セット税込価格 9,000円 天然杉腰板です。銘木一枚板です。細かい杢目が何とも言えません。小物製品にいかがでしょうか。どんな物に使っても映える事でしょう。4入。 詳細を見る お問い合わせ 青森ヒバまな板(特上柾目板)(6355) 【寸法】 厚み33㎜×巾240㎜×長さ500㎜ 【価格】 税込価格 15,000円 高級柾目の青森ヒバまな板です。抗菌効果、耐水性に優れています。このサイズの物は中々出て来ません。ぜひ使って実感して下さい。お母さん、奥様の誕生日等にいかがでしょうか。 ※ホームページ上の№と製品№と違いますがホームページ上の№が正しいです。特上柾目板まな板です。 詳細を見る お問い合わせ 青森ヒバまな板(特上柾目板)(6354) 【寸法】 厚み33㎜×巾240㎜×長さ500㎜ 【価格】 税込価格 15,000円 高級柾目の青森ヒバまな板です。抗菌効果、耐水性に優れています。このサイズの物は中々出て来ません。ぜひ使って実感して下さい。お母さん、奥様の誕生日等にいかがでしょうか。 ※ホームページ上の№と製品№と違いますがホームページ上の№が正しいです。特上柾目板まな板です。 詳細を見る お問い合わせ 天然杉厚板(5612) 【寸法】 厚み67㎜×巾820㎜~840㎜×長さ2000㎜ 【価格】 税込価格 65,000円 天然杉一枚板です。自然が作り出した芸術品です。穴あきでレジン用一枚板に適しています。レジン用テーブルにしない場合は玄関に立てて置き下の穴に照明を付けると足元を照らしてくれる事でしょう。使い方はお客様次第です。表面を荒カンナを掛けています。 詳細を見る お問い合わせ ← 前へ 30 31 32 33 34 次へ →